鞆の浦へ

2013年11月07日

鞆の浦へ
両親と鞆の浦に小旅行しましたニコニコ

鞆の浦では、落ち着いた港の風情や町並みを楽しむことができます。

宮崎駿監督の崖の上のポニョのモデルとなった場所。

鞆の浦へ

泊まった宿は、慶応3年、坂本竜馬がいろは丸事件の賠償交渉をした部屋が残るとされる、
御船宿いろは。

一時は、廃墟になっていたそうですが、
地元のNPOが建物の保存のために、寄付金をつのり、なおしたのだそう。



鞆の浦へ
                      


                        宮崎駿監督のデザインだそうで、なかには、デザイン画が飾られていました。
鞆の浦へ




鞆の浦へ

歴史を感じる中に、モダンな感じもあって、とてもおしゃれ。

鞆の浦へ

テレビはなし。

鞆の浦へ

よく手入れさえた中庭を通って、おふろに行きます。

鞆の浦へ

鞆の浦へ

若いシェフの創作料理はめっちゃくちゃ豪華でおいしかった~メロメロ

ちなみに、私はお母さんにおごってもらっているので、値段は知りません汗



鞆の浦へ

いろは丸みたいなかわいい船に乗って、仙酔島に行ったり、

鞆の浦へ

鞆の浦へ


町を散策したり、ゆっくりとのんびりした時間を楽しめました。



鞆の浦へ

鞆の浦へ

鞆の浦へ



2日目は、尾道へ。


鞆の浦へ

ロープウェイで千光寺へ行くと、たまたま33年ぶりに御本尊、千手観音が御開帳となっており、
とってもラッキ~ハート


千手観音さまから伸びる五色の糸をしっかり握って、
日ごろの幸福に感謝し、しっかりとお礼を・・・・そして、あれもこれもお願いしてきましたワーイ

高松に帰ってからは、ちょうど瀬戸芸滑り込みセーフということで、
男木島へ。
鞆の浦へ

この良い季節を満喫でした。

今年もこうして、のんびりと両親とそろって旅行することができてよかったな~。ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 




Posted by マイシアコ at 21:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鞆の浦へ
    コメント(0)