瀬戸芸、やっと行けました。
2013年08月26日

雨にくじけながら、長女と豊島へ。
これは、豊島美術館。
雨だけど、高速艇で島に向かう人はみんなハイテンションだったので、
私たちも徐々にテンションアップ。
8時半には到着して、そそくさと開いているところからアート鑑賞。
そして、そそくさ、そそくさと一番目当ての島キッチンへ。


雨だし、なんせまだ10時すぎだから、スムーズに入れました。
私は島キッチンセット(タイのムニエルなど)
娘は限定セット(冷たいおそばとてんぷら盛り合わせ)
を機嫌よくいただきました。
どんなところでもよくしゃべる私たち。
あれ?デザート遅くね?・・・
デザートのオーダーが通っておらず、しばし待つことに。
しゃべりすぎで、気づくの遅すぎ。
隣の席はすでに2順していました。
そうだよね。みんなアート鑑賞に来てるんだもんね。
いくらメインだからって、のんびりしすぎでした。
そして、店を後にするころには、まあまあの行列が。
あらっ


こちらは、165番「仏教の味わい」でいただいた、お香の香りがかすかにするアイスクリーム。
・・・・・娘はうれしそうに食べてましたが、私には微妙。これがアートか。

豊島は広くて、作品があちこち点在していて大変。
雨もあがったし、アシスト付のチャリをかりて、がんばることに。
幸い、曇り空で涼しいので、快適でした。
それにしても、坂が大変


チャリのおかげで、フットワークよく、作品を回ることができました。


なんせ、普段の行いが良いもんで、午後は晴れ晴れとした天気で、すばらしい景色を
見ることができました。

こちらは、27番心臓のアーカイブを訪れた際の景色。
気持ちよかったです


Posted by マイシアコ at 22:28│Comments(0)